こんにちは。ブロガーのあげだしです。
皆さんはスクウェア・エニックスがだしている王道RPGといえば何を思い浮かべますか?
おそらく大多数が「ファイナルファンタジー」とか「ドラゴンクエスト」を思い浮かべるんじゃないかなと思います。
もちろん、どちらも超ビックタイトル。
ナンバリングにその他シリーズと数えきれない程あり、どれも名作ばかりです。
しかし、実はスクウェア・エニックスにはもう一つの名作王道RPGが爆誕しております。
それが今回タイトルになっている
「オクトパストラベラーⅡ」(OCTOPATH TRAVELER II) です!
今回はそんなRPG界のニューフェイス「オクトパストラベラーⅡ」の紹介をしていきたいと思います。
スペック
品名 | 「オクトパストラベラーⅡ」(OCTOPATH TRAVELER II) |
ハード | Nintendo Switch/ Steam /PlayStation5 / PlayStation4 |
ジャンル | RPG/2Dドット |
開発元 | SQUARE ENIX |
発売日 | 2023年2月24日 |
プレイステーション、スイッチからPC(steam)まであらゆるハードで発売しています。
どのハードでもプレイできるのは嬉しいですよね。
「主人公」は?
主人公とはその物語の中心的な存在で仲間達を引っ張っていく。そんなキャラクターですよね。
では、「オクトパストラベラーⅡ」ではどんなキャラクターが主人公なんでしょう?
実はこのゲーム、主人公は8人もいるんです。
どゆこと? ってなった方もいると思いますが、書いた通りです。
このゲームはそれぞれ個性のある8人の主要キャラクターがおり、プレーヤーが直感的に
良いな! 強そうだな! と思ったキャラクターを主人公として決める所から始めます。
ちなみに選ばなかったキャラクターは主人公が出会う旅の仲間として加わっていく事になります。
安心してほしいのは、主人公にしなかった他キャラクターのストーリーがなくなるとか、話が変わってしまういうわけではないです。
どのキャラクターを主人公にしたとしても、全てのストーリーを余す事なくプレイできます。
とはいえ、この主人公選びはかなり悩むんです…
【最高な物語を飾る】8人のキャラクター
さて、では主人公になる8人はそれぞれどんな人物なのか。私個人の感想も交えながらざっくり紹介していきたいと思います。
・【剣士】ヒカリ(声‐松田 洋治)
見るからにイケメン剣士
ちなみに声を担当している松田洋治さんはジブリ代表作「もののけ姫」の主人公アシタカ役の人です。
物語中の行動全てにイケメンが滲みでる。そんなキャラクター。
・【踊り子】アグネア(声‐水瀬いのり)
小さな田舎町に住む踊り子。
可愛いだけでなく度胸と思い切りのある、まるで朝ドラの主人公みたいなキャラクターです。
他の7人は結構重たいシーンがある中、明るくミュージカルのようなストーリーが特徴的です。
・【商人】パルテティオ(声‐中井和哉)
熱血!そして兄貴肌の商人。
まさに漢!という感じ。かっけーー!ってなるシーンばかり。
話が進んでいくごとにこのパルテティオの事がどんどん好きになっていきます。
こんな上司と仕事がしたい…
・【学者】オズバルド(声‐中田譲治)
妻子殺しの濡れ衣を着せられた不幸な学者。
囚人として収容されている監獄島から脱獄するという激熱の展開から始まります。
論理的な学者が復讐に燃え敵を追う、かなりサスペンスなストーリー。
声はあの中田譲治さん…渋くて最高です。
・【盗賊】ソローネ(声‐田中理恵)
「黒蛇盗賊団」に所属する盗賊
欲しい物は盗む、自身が一番欲する「自由」を勝ち取るため旅にでます。
8人の中で一番重厚感のあるストーリー…。
あと、ドット絵でも隠しきれない程セクシーです。
・【神官】テメノス(声‐石田彰)
聖火教会に所属する神官。
神を信じる身でありながら「異端審問官」という立場で人を疑い、謎を追う。
声が石田彰さんでこの人物設定…。めっちゃハマり役です。
主人公でありながらなんだか裏切りそうな雰囲気をまとった面白いキャラです。
・【狩人】オーシュット(声‐平野綾)
動物の純粋さと活発さを兼ね備えた獣人の狩人。
腹ごしらえと美味い肉が最高のご褒美な少年誌の主人公みたいなキャラクターです。
ストーリー展開もストレートでとても熱いです。
このキャラで声が平野綾さん…めっちゃ可愛いです。アラサーには特に刺さる事でしょう。
・【薬師】キャスティ(声‐根谷美智子)
なぜか記憶を失ってしまった心優しい薬師。
ストーリーを追うごとに記憶が少しずつ戻っていくのがたまらなく面白い!。
看護師のようなキャラ設定で母性があふれ出てます。
みんなから頼られるパーティーの「お母さん」的な存在ですね。
主人公が8人もいて物語はどうなるの?
前述した通り8人全員が主人公。
8人それぞれが主人公となる程の壮大なストーリーが展開されていきます。
でもそれってなんだか話がめちゃくちゃになっちゃわないのか。と思う方もいると思います。
ところが、これまたうまーく物語ができているんです。
ネタバレになってしまうので詳細は省きますが、全員のストーリーが終盤に差し掛かるとバラバラと
思われていた各キャラの物語がどこか交わっていく事に気づく事でしょう。
そして、各キャラの物語が終わった時、
残された謎を暴き、目的を達成させるための最後の旅が8人を待っています。
これが最終章を飾るに相応しい、最高のストーリーとなっています。
ゲームシステム
続いてはゲームシステムの紹介です。
・ワールドマップ
舞台はソリスティアという海で分かたれた2つの大陸。
主人公達は自由にマップを歩き、敵と戦いながら新たな街や
各地で起こる物語を体験していく事になります。
また、今作は「昼」と「夜」の概念があり、時間によってフィールドや敵、街や人々の
違った一面が広がりゲーム性に厚みが増します。
・戦闘
戦闘はエンカウント、そしてターン性バトルです。
また、敵の弱点をつく事で相手をひるませる「ブレイク」
自身の行動を強化し1ターンで2回以上の攻撃やそれに値するほどの
強力な技を繰り出す「ブースト」というシステムがあります。
また、各キャラそれぞれには「底力」という戦闘中に使用できる特別な技があります。
・ジョブシステム
本作はスクウェア・エニックスお馴染みのジョブシステムです。
ジョブシステムとは主人公のジョブとは別のジョブを習得することで、
技や戦闘、戦略が大きく広がるシステムの事です。
主人公達8人が持つジョブ、そして他にも…?
・フィールドコマンド
個性ある8人の主人公には戦闘や街で使用できる様々な個性的なアビリティがあります。
わかりやすい例としてはソローネ。
彼女は盗賊のため、街の人々からアイテムを盗みとる事ができます。
ちなみにこのフィールドコマンドは同じキャラでも昼と夜でまた変わるんですね。
美麗なグラフィック
スペックの時にも少し紹介しましたが、このゲームは2Dドットで描かれています。
ドットかぁ レトロなんだなぁ と思った方。これが馬鹿にできないレベルで超美麗です。
画像を見れば光の指し方や、カメラワークなどただの2Dではないことが一目瞭然じゃないかなと思います。
これはHD‐2Dというドット絵と3DCGを融合したもので、レトロかつ最新技術の美しさがあります。
昨今のゲームは基本は3Dでリアリティを求めたものが多いです。
もちろんそれも良いです! ただ2D表現やドット表現はまさに「ゲーム」にしかないジャンル。
これが極まっているのは実に「ゲーム」らしく素晴らしいと思います。
またいわゆるムービーというものがないため、戦闘や物語においてもかなりテンポ良く進んでいくのも良い点だと思います。
最高な音楽
ゲーム内のサウンドというのはとても耳に残ります。
キャラクターのテーマや何度も通る道や街、フィールドバトル。気合の入ったボス戦。
この「オクトパストラベラーⅡ」はその点でかなり素晴らしいです。
全ての曲に対して語っていきたい気持ちですが、それでは膨大な文章量になってしまうため
主に「フィールド戦闘」と「ボス戦」についてここでは語っていこうと思います。
・フィールド戦闘
フィールドの戦闘曲は基本的に一種類だけですよね。
ただこの「オクトパストラベラーⅡ」は違います。
なんと通常のフィールドバトルの曲だけでも数種類あるんです。
これはエリア(敵の強さ)に応じて曲が変わるようになっているからです。
ストーリーを進めていき新しいエリアへ向かって行けば必然的に敵が強くなります。
そしてある時、敵とエンカウントすると新しい戦闘曲が…
この瞬間がもう最高なんです!!これを体験すると感動でマジで鳥肌が立ちます。
そしてその新しい戦闘曲を聴き、プレーヤーは気を引き締め直すわけです。
・ボス戦
ボス戦ともなればさらに盛り上がった曲になります。
曲自体が良いのはもちろんの事ですが、ここにも一つプレーヤーも盛り上げる要素が仕込まれてます。
それはシームレスにつながるバトルサウンドです。
これは説明すると、物語が展開していき各キャラのテーマ曲が流れている中、曲が途切れずそのままボス戦の曲に自然と繋がっていくようになっています。
この仕組みによって、キャラクターが宿敵と出会い、テーマが流れ、いざ戦う!!ここまでの流れを曲も熱量も盛り上がりながら最高のボルテージでプレイできます。
言葉で説明するには限界がありますが、これまた鳥肌級の最高の演出なのです!
・素晴らしい曲の数々
前述した戦闘系の曲だけでなく他にも街やフィールド、昼夜で違うBGMなど語りつくせないほど素晴らしいポイントがあります。
さてではこの素晴らしいサウンドの数々を手掛けているのは誰なんでしょう。
それは 作曲家‐西木康智さん です。
この方は、前作の「オクトパストラベラー」の時からゲーム内のほぼ全てのサウンドを手掛けています。
とても偉大ですね。
まとめ
最後に、、
なぜ1作目の「オクトパストラベラー」ではなく「オクトパストラベラーⅡ」から紹介をしたのか。
これは直近で「オクトパストラベラーⅡ」をやったからという単純な理由です。
もちろん前作の「オクトパストラベラー」もやりました。
基本システムは今回紹介したものとほぼ同じです。
しいて言うならやはりⅡの方がより細かい部分がブラッシュアップされています。
ストーリーも特には繋がっていないため、Ⅱから初めてもまったく問題ありませんし、これを読んで無印の方も気になった人はそちらからじっくり楽しんでいっても十分満足できると保証します。
そもそも前作が売れたからこそⅡが出ているのですから!!
色々良いと思った所を詰め込みましたが、正直まだまだ書ききれてない程です。
それでも、少しでも興味を持って頂いた方はプレイしていただけると嬉しいなと思います。
コメント